鹿児島県姶良市、その他近郊の外壁塗装、屋根塗装は「川瀬建築板金塗装」へ

業務内容

よくあるご質問

外壁の表面を手で擦った時に、手に白い粉が付くのですが大丈夫ですか?

それはチョーキング現象といい、外壁に塗装してある塗料の防水効果がなくなるとそのような現象が起こります。塗り替えの一つの指標になります。

どうして定期的な塗り替えが必要なのですか?

建物の内部に水が入り込まないようにするためです。見た目の美しさもありますが、雨水が建物の内部に入り込みその水分で柱や梁が腐食してしまうのを防ぐことが一番の目的になります。

塗り替え時期・目安などありますか?

鉄の部分は3~4年、木部は4~5年、屋根は5~6年、外壁は6~10年を目安にご相談頂ければ、状態に応じてご提案を致します。

塗装工事にはどれくらいの日数がかかりますか?

塗装範囲によって作業内容は異なるため日数には違いがありますが、目安としては2週間程度になります。
詳しくはお見積り時にご説明させて頂きます。

ご近所さんに迷惑がかかりますか?

工事中は作業の音や工事車両など、近隣の方へご不便・ご迷惑をおかけする可能性もございます。細心の注意を払って施工しますが、着工前には当社のスタッフがご近所様にご挨拶させて頂きます。

塗料の匂いは気になりませんか?

水性塗料の場合にはシンナー不使用となるため、嫌な匂いは防止できます。匂いがある塗料の場合でも、可能なかぎり配慮しながら施工を行います。

建物の回りに足場は組まれますか?

外壁や屋根など建物の施工を行う際、殆どの場合で足場を組みます。足場なしの屋根塗装は、仕上がりのクオリティが下がってしまうリスクが高く、施工不良を起こしやすい為です。

その他、ご依頼・お見積りにあたって気になる事がございましたら
何でもお問い合わせください。